♪ 美ヶ原高原の秋 ♪
時間があまりない時にどこへ行こうか迷うと
取り敢えず一番近い美ヶ原高原へ行ってみる
ダケカンバやカラマツの紅葉が期待され時には冷え込むと霧氷の時期でもある
13日の美ヶ原は地味な感じの秋だった




天狗の路地より


武石峠にて・・・・いつも綺麗なナナカマドの葉も乾いた感じで寂しい

峠を下りいつもの「私の木」はまだ目立っていないのでパス
小さな滝で秋の流れを撮る

・・・・・・・・・・・縮小サイズでちょっぴり鮮やかに表現しています・・・・・・・・
カラマツの黄葉はこれからのようで枯れ葉に見える木もあって気がかりだった
ものが多いらしいです、 そういえば、赤が少ないように感じています。
紅葉は毎年、当たり外れが激しいですよね・・・はい

美が原の秋も良いですねぇ~。
とりあえずの距離・・・なんとも贅沢な話です。
以前ツルアジサイの紅葉見せて頂きましたね。
そろそろでしょうか。
こちらではなかなかないのでちかくても日光でしょうか、見られるのは。
台風の風で葉っぱが傷まないといいですね。
秋堪能していあmすね、もっともっと楽しんで下さいね。


天候の加減でしょうか、紅葉は余り綺麗ではないようですね。

お早うございます。
昨夜から雨降りで今週はずっとお天気が悪そうです。
猛暑だったり秋になっても暑かったり、また急に冷え込んだりと
自然環境がめまぐるしいので紅葉にも影響が出てますよね。
だんだん自然環境が悪くなっていくのかと心配です・・・・・

お早うございます。
今年の美ヶ原林道脇の」ツル紫陽花やツタウルシなどは
猛暑や雨不足か・・・元気がなく色付きも悪いように見えました。
今週はたまた台風雨の影響でお天気が悪そうです。
26号と同じようなルートを通るようですので心配ですよね。
あの紅葉で有名な鎌池もちっとも紅葉が進まないようです・・・・

お早うございます。
美ヶ原はなんといっても冬景色が魅力的ですが
秋もいいものですよね~
ただ何となく色付きが悪く感じました。
今日から秋の渓流ツアーですね。
雨降りですが明日は期待できそうなので
楽しんできてください!!

お早うございます。
今週はお天気が悪いですね~
鎌池はどうも紅葉が進んでいないようですよ~
今年は変ですね~
24日はちょうど大荒れになるでしょうか・・・・
台風情報とにらめっこですね!!

お早うございます。
夏の暑さといつまでも暑かった秋、水不足で
縮れたり元気がなかったりと影響が出てますよね。
今週はまた大型台風が・・・・これ以上災害が起きませんようにと
祈るばかりです。

お早うございます。
美ヶ原は台上の高原が広がりとても気持ちの良いところです。
60年前とはだいぶ植生が変わり景色も変わってきてると思いますが
高原を吹く風や360度の眺望は変わりなく爽やかな高原です。
今度長野いらした時に上がってみてくださいね♪♪
今週はまた台風が近づいてますのでお気をつけくださいね。

紅葉時期はどこも混んでるから渋滞に巻き込まれるし
昨年より1週間は早いけど・・・って市内の公園に
やっぱり早かったですが 先日の台風の影響があったのかな
葉の落ちてる木がかなりありましたね

春夏秋冬いいですね~。こんな自然に周りにいっぱい恵まれた松本は!
うらやましいminojiです。
美ヶ原の秋はちょっと色が少ないですね。紅葉は部分的かな。
そろそろ霜や冠雪がまたれますね~。

お早うございます。
浅間温泉から上がる林道は今年は色付きがさみしい感じが
しました。全体に枯葉が目立ちますね~
夏の猛暑で水分不足なのでしょう・・・・
でも台上(頂上)に上がるといつも爽やかさな風と
景色に癒されます♪♪


お早うございます。
昨日は一日雨降りでした・・・・・
今年は夏の猛暑のせいか水分不足のようであちこち枯葉が
目立ちますよね~
更に今になって紅葉の進み具合がイマイチのようです・・・・
こんな年もあるんですね~

お早うございます。
美ヶ原の秋は岳樺・白樺・カラマツの黄葉など晩秋が
似合うような気がしますが・・・・
今年は葉がすでに落ちているところもあり
おっしゃるように紅葉も部分的です。
このまま冬になりそうです・・・・・
冬の美ヶ原も魅力的です!!